せっかくだから買っとこ、を止める 

2ヶ月に1回くらいコストコに行くんですが、以前ほど買うこともなくなった。

そしてよくある楽天市場のセールにもあまり参加しなくなった。

興味がなくなったこともありますが、「このさいだから買っておこう」をできるだけやめようと思ったからです。

「買っておこう」は節約になっているのか

 

楽天市場のお買い物マラソンは1000円以上の商品を10店舗で買い周りするとポイントがふくらむ、というセール。

1つ2つ買うならいいですが、5品くらい買ってあとなにか5商品買えばポイントがアップするよね、というとき、無理に買ってたことがあった。

いまはまだ要らない歯磨き粉とか、いまはまだ要らない洗剤とか(災害に備えての備蓄は別ですが)。

 

いつか使うだろう、それはそうなんですが、合計したらいくらになるのか。

 

わたしも以前はポイント倍率があがって安く買えた!と喜んでいたけれど、「いま必要なもの」だけをセールのときに買うことにしました。

でもまだ「まとめ買い」することもあります、ついついポイント稼ぎしていることもある。

セールの仕組みはよくわかる、セールに参加したくなる。しかしわたしたち夫婦2人にそんなに物は要らない。。

 

セールで安く商品が買えてラッキー。

いや、なんだか乗せられてない?

 

いますぐ買わなきゃいけないものがあるなら買えばいい、だけどまだ間に合ってますという商品まで買う必要はない。

安く、たくさん買えたとしてそれがほんとうに節約になっているかどうか。

安くても大量に買うことはできるだけしない

コストコにたまに行くときも、商品が多い、大きすぎて手が出ないことが多いです。

こんなにいらないんだけどな、少しでいいのにな。

でも、腐らない、保つものだからいま買っておこう。

そう思って買ってしまっていた時期もあります。

 

でも、その考えは節約にはならない気がします。

 

うちだけかもしれませんが、大容量の商品を買ったら「こんなにあるから、使っちゃえ」という気持ちがどこかにあって。

たとえば、以前よくコストコで買っていた冷凍ブロッコリーも特大パック。

こんなたくさんあるんだからといつもより多めに使っていた、食べていた気がする。

これが小さいパッケージなら、少しずつ、必要な分だけを使おうという気持ちを保てたのに、大容量パックとなると気持ちも大きくなる気がします。

わたしだけかもしれませんが^^;

 

また、夫は麺類が好きでよくコストコで大容量パックを買っていますが、たいてい消費期限がオーバーしてしまう。

消費期限過ぎても自己責任で食べて問題ないならそれでいいんですが、健康を気にして廃棄してしまっているひともいるかもしれません。

安く買ったつもりなのにかえって高価になってしまっている。

節約しているつもりが実は浪費してるかもしれない。

 

母親の世代の人たちは毎日近所にある市場に足を運んでその日食べるものだけ買っていた。

買いだめ、ストックする、という概念がその頃は薄かった、いや、ほとんど無かった気がします。

なぜなら、近所の市場に行けばたいていその日欲しい商品があるから、多めに買っておく必要はなかった。

でもいまは市場や小さな小売店は少なくなってしまった、そのためスーパーなど大きなお店で買いだめする。

いつ頃からそんなふうに変わったんでしょうか。

 

いま、ものはたくさん、潤沢に売られている気はするけれど、もっと大事な何かは確実に少なくなっている気がします。

 

vlogでは日々の平凡な暮らしをつづっています。

Amazonの電子書籍、kindleで2023年3月に出版しました。

「60代シニアはじめての家づくり」

(kindle会員の方は¥0となっております)

ひとの心身を植物で癒やす。

園芸療法をやっています

\知ってほしい園芸療法/

「みどりのおもちゃ箱」

 

★YouTubeやっています★

クリックすると別窓が開きます/

園芸療法スタジオ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。