【新NISA】2024年を振り返る 積み立てと一括投資、比較してみた

2024年もそろそろ終盤。

11月はどんな1ヶ月だったでしょうか。

そろそろ2025年のNISA戦略、考えるときがやってきました。

【新NISA】2024年、1年どうだったか 一括、積み立てを比較

【新NISA】積み立てか一括投資か 50代セミリタイア主婦の決断

 

2023年11月25日に上の記事を書いていました。

新NISAに切り替わる時期でどうやって運用していこうか迷っていた時期です。

積み立て、それとも一括。

今年もどうしようか迷っています。

 

2024年、わたしは一括投資を選びました。

2024年2月から、夫も積み立てを始めました。

しかし、夫の場合、ちょうど相場が落ちたときに積み立てをやめて成長投資枠を全部埋めてしまいました。

つみたて投資枠は毎月10万ずつコンスタントに投入してみていました、が、ひと月だけなぜか積み立てできず。

そのため、2024年はつみたて投資枠は満額投資できずに20万円分を残してしまいました。

 

一括のわたしのNISAと積み立ての夫のNISA、比べてみます。

成長投資枠

銘柄はどちらもオルカンのみです。

わたし、年初一括の場合

11月末、評価損益+28.04%

 

夫、最初積み立て、途中全額投資の場合

11月末、評価損益+16.81%

 

つみたて投資枠

こちらも銘柄はどちらもオルカンのみです。

わたし、年初一括の場合

11月末、評価損益+28.03%

 

夫、毎月10万積み立て投資の場合

11月末、評価損益+9.59%

 

夫の場合、積み立てをやめ、途中で全額うめてしまった成長投資枠はまだ良かった。

毎月積み立ててみた夫のつみたて投資枠はあまりふるわず。

2024年は年初一括投資に軍配が上がった新NISAでした。

 

【新NISA】2025年はどうする

さて、来年はどうするか、そろそろ決める時期です。

12月第1週目には決めて設定したい。

現状を考えると迷うところです。

昨年と違うのは相場がかなり好調、好調すぎるところです。

 

NISA、いつまで続けるのかも視野に入れなければならない。

そして、一番気にかかるのは、現役世代と違ってできるだけ資産を減らしたくない、ということ。

 

一括か積み立て投資、銘柄をどうするか。しばらく悩みたいと思います。

 

【12/7 10時〜クラウドファンディング、挑戦します】

60歳にしてはじめてのクラウドファンディングに挑戦します。

ライフワークである絵本を自費出版し、より多くの人に知ってもらいたいと、クラウドファンディングを行います。

12月7日から1ヶ月間、いよいよ始まります、よろしければプロジェクトページを見てください。

【絵本出版】植物の力で心と身体を癒す「園芸療法」を知ってもらいたい

まず、クラウドファンディングに参加するにはサイトで登録する必要があります。

こちらが手順になります。

\クラウドファンディングサイトREADYFOR登録方法/

 

毎日の暮らし、vlogでつづっています。

Amazonの電子書籍、kindleで2023年3月に出版しました。

「60代シニアはじめての家づくり」

(kindle会員の方は¥0となっております)

ひとの心身を植物で癒やす。

園芸療法をやっています

\知ってほしい園芸療法/

「みどりのおもちゃ箱」

 

★YouTubeやっています★

クリックすると別窓が開きます/

園芸療法スタジオ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。