【60歳間近でiDeCo】やるべきかどうか 50代セミリタイア主婦はやってみた

iDeCo、個人型確定拠出年金。
 
年金なので60歳からしか受け取れず、いったん始めると原則として60歳になるまで出金することができません。
 
しかし将来、自分の年金を増やせる、しかも税金で引かれることなく受け取れるとしたら(1500万円まで)。
 
わたしは該当しないのですが、働いているひとは所得税、住民税を節税できるメリットもあります。
 
 
早く始めるにこしたことはないですが、もう受け取る年齢に近い50代でiDeCoを始めるのはアリ、でしょうか。

60歳間近でiDeCoを始めてみた 50代セミリタイア主婦の資産運用

わたしは2年前、57歳6ヶ月目にiDeCoを始めました。
始めた年齢が遅かったので、7年運用したら受け取れる年齢になります。
 
積み立てはいまは60歳までなので、2年半しか積み立てができません。
 
ほとんど増えないかもしれないし、もしかするとマイナスになるかもしれない。
でも増えていくかもしれない。
 
 
ということで、始めたiDeCoですが、2年経ったいままでの推移グラフです。
 
 
 
最初はやはりマイナスになることもありました。
 
iDeCoで運用しているのは3つのファンド、ほぼ外国株式です。
ここでもほとんどインデックスファンドです。
リスク高い商品は買わず。
 
 
 
現在、30万円近く評価額が増えています。
 
30万円ほどだとまだどうなるかわかりませんが、コツコツ積み立ててきました。
 

60歳間近のiDeCo、何歳までやる?新NISAは? 50代セミリタイア主婦の資産運用

 
わたしの場合だといまの毎月の積立額は87,000円まで。
いまのところ、全額積み立ててきています。
 
ところがわたしは第1号被保険者なので、iDeCoを続けたいなら60歳から国民年金の任意加入をしなければなりません。
 
任意加入は今のところ考えていないので、あと数ヶ月で掛金停止になります。
 
そのあと運用は続き、わたしの場合は64歳になったら受け取ることができるので、年金として受け取るか一時金として受け取るか、それまでに考えていきます。
 
 
 
わたしは65歳から老齢基礎年金、老齢厚生年金どちらも受け取ろうと思っています。
 
来年、わたしが60歳を過ぎたら貯めるだけでなく使っていくことも考えていきたい。
 
 
 
新NISAも来年から始まり、こちらはこれから運用を続けていく予定です。
 
しかし、1年間の可能投資枠を全部うめる、というのはだんだんきつくなってくると思います。
 
できる限り、可能な範囲で続けるだろうけれど、新NISA、ゆとりをもたせて一括購入もしくは積み立てていきたい。
 

60歳間近のiDeCoの出口 50代セミリタイア主婦の資産運用

 
iDeCoの受け取りはいまは60歳から75歳までと決まっているのですが、わたしの受け取りは64歳から。
64歳になったら早めに受け取ってしまう可能性は高いです。
 
なぜなら、年金、健康で身体の動くうちに使いたい。
それはもしかすると60代まで、あと10年間くらいかもしれない、と予感しています。
 
iDeCo、わたしが57歳で始めてみたように、50代後半の方には強くおすすめしないですが、余剰資金があるならやってみてもいいかもしれません。
 
 

Amazonの電子書籍、kindleで今年3月に出版しました。

「60代シニアはじめての家づくり」

(kindle会員の方は¥0となっております)

ひとの心身を植物で癒やす。

園芸療法をやっています

\知ってほしい園芸療法/

「みどりのおもちゃ箱」

 

★YouTubeやっています★

クリックすると別窓が開きます/

園芸療法スタジオ

にほんブログ村 投資ブログ 老後の資産形成・資産運用へ
にほんブログ村

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。