【カンタンだった】「あと5万稼ぐ」を叶える方法

常勤職を辞めてセミリタイアして5年、もうすぐ6年になります。

おかげさまで今はおだやかに暮らしておりますが、セミリタイアする前はいろいろもがいたこともありました。

フルタイムで働いていた時代、「あと5万円くらいあったらな。自宅でできる仕事があれば」と思った時代です。

【カンタン】1円でも自分で、自宅で儲ける方法

できるだけ早くお金を貯めてリタイアしたかったわたし。

毎日の出勤が嫌だった、集団で働くのが辛かった。

 

毎月もう少し収入があれば、あと5万くらいあれば。

 

そう思った時期もあり、副業に取り組んだのは2016年頃、今から7年前くらいでしょうか。

 

フルタイム、常勤職を続けながらできる副業となると、外での仕事を掛け持ちするより、余った時間でできる何か。

わたしはブログを書くことを選びました。

そうです、アフィリエイトブログです。

【カンタン?】ブログで稼ぐ

文章を書くことはそれほど苦ではなかったけれど、文章を読んでもらい、参考にしてもらう。

そのうえでものを買ってもらうのがアフィリエイトブログの目的です。

やってみるとそれほどむずかしくはない、副業としてはむしろカンタンなほうだと思います。

家でできるし、仕事の空き時間や通勤途中にもスマホで文章を書いていました。

一時期、複数のサイトを持っていたことがあり、月5万以上収入があったこともありました。

 

カンタン、というのも、それは量産型のアフィリエイトブログだったからです。

ルールにのっとって同じように書けばいい。

ルールや書くことに早く慣れて、たくさん記事を書く、それだけのことです。

 

アフィリエイトブログのやり方、いまはそれこそブログやYouTubeで無料で学べます。

全部は教えてくれないかもしれない、細かいことは自分で調べるしかないのですが、調べればわかってくる。

聞こえは悪いですが、売れる文章を真似してもいい。

もちろん、まったくのパクリは絶対ダメです。

売れている文章がどんなふうに書かれてどういうふうに構成されているかを調べ、そのとおりにやってみるだけです。

 

こう書くとアフィリエイトブログはとてもカンタンな副業です。

確かに簡単です。

だけど、むずかしい。

自分で稼ぐ力を身につける

アフィリエイトブログ、仕組みを知ってしまえば簡単ですが、むずかしいのは、

  • 始める、やってみる
  • 続ける、継続する
  • 勉強し、応用して広げる

 

この3つがむずかしいから大半の人たちはアフィリエイトブログを辞めていくのだと思います。

わたしもそのひとりです。

 

アフィリエイトブログ、やってみることをすごく躊躇するひとがいます。

「来年になったら」「準備ができたら」始めます、と書いているひとがいるけれど、

文章が完璧でなくてもいい、ブログの体裁はどうでもいい。

とにかく何か書いて公開してみる。

そうやって走り出して、走りながら技術を学んでいけばいいだけ。

 

アフィリエイトブログはもうオワコン、といつも言われていますが、きっと終わらない。

YouTubeやTikTokなどの動画にとってかわる部分もあるかもしれないけれど、それはそれ。

ブログは残ると思います。

 

AI作成の自動ブログ運営も最近はあるようですが、AIだけでは必ずしも成功しないのではと思います。

人間が書く文章はときには稚拙だったりするけれど、それが味になる。

そのひとの文章、ひととなりがファンを引きつける。

そこまでAIができるようになったらAIに頼ってもいいかもしれませんが。

量産型アフィリエイトブログは2年ほどやっていましたが、セミリタイアの目標は達成できるめどがついたので止めました。

いまはよしなしごとをつづっているだけ、誰の参考にもならないブログしかありません^^;

しかし、いずれFIREやセミリタイアしたいならアフィリエイトブログ、やっておいて損はないかなといまでも思います。

 

副業、資格を取得するのもいいかもしれない、自分ひとりでお金を少しでも稼ぐ力を複数つけておく。

これからの時代はどの年代でも必要になってきそうです。

 

Amazonの電子書籍、kindleで今年3月に出版しました。

「60代シニアはじめての家づくり」

(kindle会員の方は¥0となっております)

ひとの心身を植物で癒やす。

園芸療法をやっています

\知ってほしい園芸療法/

「みどりのおもちゃ箱」

 

★YouTubeやっています★

クリックすると別窓が開きます/

園芸療法スタジオ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へにほんブログ村

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

テキストのコピーはできません。